TOEIC問題
______________ the chairs were delivered today, the new desks will not arrive until Wednesday.
(A) Once
(B) Next
(C) Although
(D) Unlike
↓
↓
↓
↓
答 :(C)
↓
↓
↓
次の文の時制はなに?
The new desks will not arrive until Wednesday.
↓
↓
↓
↓
答:現在時制
英語には未来時制はない!
英語の時制は2つ!
英語の時制は「現在時制」と「過去時制」のみ!
つまり「will = 未来形」という方程式は存在しないのです。
will は「未来」ではなく「予測」「意志」を表す法助動詞です。
will が未来形でなければ、何形なの?
こんな疑問が湧きますよね。
ちなみに、will の過去形は何? と聞かれたら、would と答えますよね。
ならば、will は「現在形」と考えるのが妥当だと思いませんか。
英語には未来時制が存在しないため、さまざまな現在形を借用して未来の事柄を表します。
will もその一つです。
現在形の働きとは事柄を「今」見つめているイメージです。
未来の事柄を予測したりすとき、話し手は「今(現在)」未来の事柄を予測しますよね。
今回の問題文 The new desks will not arrive until Wednesday. は「今」に意識を置いた予測表現です。
つまり、「新しい机は水曜日まで届かない」ことを「今」予測しているのです。
だから、現在の will を用いているのです。
英文法は簡単明瞭!
丸暗記するのもよし。でも、理論とイメージで考えるのも面白い!
